アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 1![]() 横田卓馬先生・伊瀬勝良先生 私といっしょにいてくれる? 「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」第一巻 時は1998年。 ちまたで「ノストラダムスの大予言」の話題が持ちきりな中。 主人公・はじめはカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」に夢中でありました。 学校でも友人たちとゲームに華を咲かせる彼の日常でしたが。 はじめにも鼻持ちならない女子が一人。 自分より成績が良くて、カードゲームをあほらしいと馬鹿にしてくる女子・沢渡えみ。 お高くとまりやがってと、ふたりは犬猿の仲だったのですが。 ある日、初めて行くカードゲームショップで。 マジックで連勝する えみの姿を見てしまった はじめなのでした。 ということで。 今も人気なのかな? カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」を題材としたボーイミーツガールラブコメディ。 当時流行していたファッションやらコマーシャルソングなど。 ノスタルジックに浸れる背景なども細かいですね。 当時の私も、もちろんマジックには食いついたクチなのですが。 あまりハマらなかったなあ。 ハマっていたら今頃ブシロードの重顧客として鼻を鳴らしていたかもしれません。 ゲームで対戦し。 ヒロイン・えみの秘密を知ってしまった主人公・はじめ。 喧嘩しながらも同じ趣味を持つ同士、次第に彼らの仲は急接近していくのでした。 マジックの詳しいルールとか、よくわかりませんが。 それでも彼らが夢中になっている様子が楽しく描かれ。 同じ趣味を持つ美少女との交流なんていう夢物語がなんとも妬ましいです! 特に。 ふたりで内緒で放課後神社に集まり。 新発売したカードの開封儀式シーンなど垂涎のシチュエーション。 私もこんな青春送ってみたかったと涙が出てきますね。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
前後の記事の案内
トラックバック
トラックバックURL
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |