アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
レバガチャアーカイブ 1![]() 鯨武長之介先生・カネコマサル先生 凄いゲームを、連れて帰ろう。 「レバガチャアーカイブ」第一巻 時はバブル崩壊後の1995年。 景気はどん底でありましたがゲーム業界は熱かった。 主人公・江陶は三度の飯よりゲーム好きな少年でありました。 ゲームのことしか頭に無く、女っけゼロな彼にやっと巡ってきた春。 クラスの美少女・香織が「ネオジオ」のことを教えてと声をかけて来たのでした。 ゲーム好きの彼女が出来たと、ぬか喜びする江陶でしたが。 香織はゲーセンの店員兄ちゃんに恋をしていて。 彼とお近づきになりたいがため、江陶に協力してくれと言うのでした。 ということで。 「ハイスコアガール」みたいな昔のゲーセンを舞台としたラブコメディ作品です。 SNK全面協力もあり、なつかしのネオジオゲームが多数登場します。 レトロゲーは私も大好きなので楽しくてしょうがない。 ゲーセンで店員お兄さんに良いところを見せたいヒロイン・香織。 SNKの忍者ゲームが入るとのことで。 家庭用ネオジオを持つ江陶の家で「ニンジャコマンドー」を猛特訓する彼女。 そしてゲーム入荷当日。 入荷したのは「ニンジャコマンドー」ではなく「サスケvsコマンダ」なのでした。 しんぱいごむよう。みねうちでござる! 意味の無かった江陶少年の猛特訓に心が折れかかるも。 まだゲーセン兄さんがあきらめられない香織。 彼の誕生日プレゼントにファミコン版「怒2 怒号層圏」を探し回ったり。 キンターズ大会で優勝するためアメリカンスポーツチームで猛特訓するも。 新作では出てこなかったりして空回りしてしまうのでした。 当時、家庭用ネオジオを持っているだけでヒーローでしたし。 サムスピ売り切れてて、しかたなく「サムライショーダウン」を買った思い出。 やっと買えたネオジオCDのロードの遅さに絶句したりと。 一喜一憂、ゲームが楽しくてしょうがない、まこと熱い時代でありましたね。 ちょっと主人公の影が薄いのですが。 ヒロインは恋のために得意でもないゲームを猛特訓するケナゲな少女であり。 素朴さの中に熱いものを感じましたね。 往年のSNKゲームが次々と登場し、あの懐かしき日々が甦ってくるようです。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
前後の記事の案内
トラックバック
トラックバックURL
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |