fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

夜明け後の静 2

石川秀幸先生
石川秀幸先生


目を覚ましなさい 夜は明けてるのよ


「夜明け後の静」第二巻


ザンギリ頭を叩いてみれば文明開化の音がする明治時代。
日本という国が今まさに変わろうとしている時代に。
元武家のお姫様・静がおりました。

粛々たる女子のたしなみ、高貴な武家のプライド。
そんなものはもう古いとされた環境で凛として生き抜こうとする静。
そんな彼女が通う女学園で「身体検査」なるものが実施されようとしているのでした。


ということで。
普段パンツも履いていない武家のお姫様が。
自由という名の時代に翻弄されてしまう物語。
ヒロインにとって、乱れた姿を晒すことはこれ以上に無い恥辱。
顔を赤らめてのクッコロが捗ります。


ヒロイン・静の女学園で行われた日本初の身体測定。
しかし淑女たる静にとって。
人前で薄着になること。
身長体重、胸囲の測定、尿検査など恥辱の極み。

これ以上の無礼には自害すると言う静に対し。
外人教師・キャロライナは、日本人として世界と戦えるということを証明しろと。
彼女の武家としてのプライドを揺さぶるのでした。


初めて食べるバナナはクチで皮を剝くなど。
ちょっとエッチな描写もありますが。
ヒロイン・静姫の時代錯誤によるギャップと反応の可愛さ。
そして文明開化という時代を知ることが出来る勉強になる作品ですね。

当時あった鳥屋という。
金を払って檻を開け、鳥を逃がすだけの商売があったそうで。
鳥屋には金が入り、鳥は自由を得る。
それで良いではないか、と。
今の時代の損得勘定が重視されるのと違い、なんとまあ牧歌的で素敵な世界観なのでしょう。


関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/4506-6057b6e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン