fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

プニプニとサラサラ あるいは模型部屋の少年と少女における表面張力と毛細管現象 1

塩野干支郎次先生
塩野干支郎次先生


ヤスリの基本は「ピタッからのズー」です


「プニプニとサラサラ」第一巻


主人公・更科匠海は無くなった祖母の模型店を引き継ぐこととなり。
一介の男子高校生にして店のオーナーになってしまいました。

模型に関しては興味の無かった匠海でしたが。
店の常連客として女子高生モデルの藤文夏が来店。
彼女、何を隠そう匠海の幼馴染だったのです。


ということで。
幼馴染な美少女モデルと夢の共同作業!
題材はプラモデル。
特に「軍艦模型」製作が大好きなヒロインとの交流を描いた物語です。
タイトルは接着剤の種類を現しているのですね。


せっかく模型店のオーナーになったことだし。
模型のことを知らないでは済まされないので。
とりあえず一隻作ってみましょうと。
ヒロイン・文夏が匠海に渡したのは戦艦「扶桑」のプラモデル。

しかしプラモデルを作ったことの無かった匠海の作品はガタガタで。
それを見た文夏はあきれるも。
徹底的に模型製作を教えます、と意気込むのでした。


幼馴染な美少女モデルがマンツーマンでプラモデル製作を教えてくれるという。
まさに夢のようなシチュエーションです。
ガンダムとかではなく艦船というのが渋くて良いね!

ニッパーの持ち方から、ヤスリがけ。
パーツの接着、塗装の仕方まで。
初心者の主人公に、丁寧に教えてくれるヒロイン。
まるで「プラモのモ子ちゃん」が現代に甦ってきたかのような懐かしさです。

ヒロインが所属するモデル事務所も模型店と同じ建物に入っていまして。
他の美少女モデルも遊びに来たりして。
これがまた「戦車大好きっ娘」とか、マニアにはたまらない作品となっております。

関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/4492-c9ec435f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン