fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

ソードアート・オンライン オーディナル・スケール 1

img911_2017042605351514b.jpg
川原礫先生・IsII先生

・・・戻りたい なんて言わないでよね


「劇場版SAO オーディナルスケール」第一巻


近未来の世界で流行するバーチャルリアリティのゲーム世界。
4000人もの犠牲者を出した「ナーヴギア」による事件があったももの。
その流行は衰えることはなく。
現実世界とゲーム世界を融合させた新しいAR端末「オーグマー」
これが主人公キリトたちの間でも流行っているのでした。


ということで。
好評の劇場版SAOのコミカライズです。
こういうのは端折って、良いところだけ描かれることが多いのですが。
本書は細かいところまで忠実に描かれていますね。


以前のソードアートオンラインなどと違い。
このオーグマーでプレイできるRPGゲーム「オーディナル・スケール」は。
現実世界にモンスターが現れたかのように見え。
生身のプレイヤーが実際に戦うことになります。

バーチャルアイドル「ユナ」の存在。
そして、いつでもどこでも遊べるこの端末に。
世間は喜び大流行の兆しを見せるのですが、難色を示すキリト。
そんなゲーム世界で。
時間限定での敵モンスターの中にソードアートオンライン時代のボスが登場。
これはいったい何を意味するのか・・・


今までのVRのフルダイブ型ゲームから。
まったく新しいARという仮想世界へのゲーム移行が行われ。
あのアインクラッドの日常が過去のものになろうとしております。

ちょっと寂しいなという感覚と。
また新たなる可能性を秘めた新時代ゲームの幕開けに期待するなど。
キリトも含め、複雑な心境になってしまいますね。

そこに現れた、かつて彼らを苦しめたボスキャラクターの登場は。
歓迎すべき状況なれど、過去の傷を掘り返すほど趣味が悪い。
ストーリーの導入部分としては最高ではないですか。


SAO時代に手馴れたボス攻略をするキリトたちの戦闘シーンは。
かっこよく激しく描かれ興奮させますね。
シリカのオンステージ、アスナのお風呂などサービスシーンも抜かりはなく。
オーディナル・スケールの世界を隅々まで味わえますね。
劇場版、もう一回観に行きたくなりましたよ。

関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/4052-e07cb482
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン