アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
ミスター味っ子 幕末編 1![]() 寺沢大介先生 ステーキかハンバーガーくらいしか味の分からないアメリカ人のくせしやがって!! 「ミスター味っ子 幕末編」第一巻。 あの「味皇」に勝ち、日本一の料理人となった ミスター味っ子こと主人公・味吉陽一。 彼がある日のこと、寝ていると突然明治時代へタイムスリップしてしまうのでした。 ということで。 うーまーいーぞー! もうアニメの印象が強すぎてアニメ版基準になってしまっている。 そんなミスター味っ子が幕末に現れ、過去の有名人と味勝負する作品です。 過去世界に行ったきりではなく。 なにか事あるごとに、呼び出されるかのように幕末へタイムスリップしてしまう陽一。 陽一が最初に出逢ったのは「勝海舟」 日本の開国を目指し、旨いものを喰うのが生きがいの旗本です。 彼と共にミスター味っ子が繰り広げる驚きと奇抜の料理の数々。 「信長のシェフ」に近いものがありますが。 若さとノリと勢いで、歴史改変など気にすることなく。 味っ子の得意な創意工夫にて現代料理を作り、食べさせてしまいます。 坂本竜馬と味勝負をする際、竜馬側にカレーの天才・堺一馬が出てきたことにより。 味勝負で負けると歴史が変わってしまうという危惧が解り、本腰を入れる陽一なのです。 なんで一馬まで出て来るんだよというのは、まあ置いといて。 石を投げれば有名人に当たる幕末時代。 ペリーや福沢諭吉、新撰組などなど。 当時の偉人たちを驚かすミスター味っ子の料理の数々、楽しいねえ。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
前後の記事の案内
トラックバック
トラックバックURL
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |