アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
てとくち 2![]() 阿下水希先生 面白い話ってのは お金と一緒だ 「てとくち」第二巻。 原作・大崎知仁先生。 江戸の難事件を解決する女剣士・里江と。 クチだけは達者な主人公・周助の時代劇漫画。 鎖国していた江戸時代があったからこその日本なんですよねえ。 お姫様のお家騒動にも片がつき。 本格的に2人の江戸何でも屋が始まろうとした矢先。 周助の両親の仇「血煙の重蔵一味」の手がかりが舞い込む。 寺で働く文吉という青年が現場を見たということでしたが。 彼は恐怖のあまり言葉を発することが出来なくなっていました。 それでも唯一の手がかりとして周助は彼に問いかけるのでした。 ということで。 主人公・周助の過去にグッと迫る第二巻です。 彼中心の話なので美人剣士・里江さんの活躍が少ないのですがね。 寺の住職も悪役でしたが。 庭師である爺さんが本当の黒幕だったとは。 里江さんと互角に渡り合った挙句。 死んだ振りをして逃走を図る忍者みたいなアクション。 こいつは手ごわいぜ。 早くも新規アニメが始まり始めましたな。 溜まり始めるともう観きれないです。 HDDも一杯で観てないのに消すパターンも。 「妹の様子がちょっとおかしい」 義理の妹に幽霊が取り付いてエロくなるエロアニメ。 貞操帯とかオシッコ我慢大会とか、最近のアニメはスゲエなあ。 私的にアウトですけど、妹がちょっと可愛いので一応観る! 「生徒会役員共」 前にもやってましたよねえ。 シモネタガールズトーク作品。 これもまた私的に非常に苦手なジャンル。 今期は初っ端からこんなのばかりですか?
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
前後の記事の案内
トラックバック
トラックバックURL
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |