fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

てとくち 1

河下水希先生
河下水希先生


大変な思いしてる人には 何かいいことがなきゃいけない


「てとくち」第一巻。


原作・大崎知仁先生。
お、惚れるねえ、この表紙絵。

オハヨウゴジャイマ~ス!
茶髪、金髪なんて日本人じゃねえ! なーんて。
私の大好物な江戸人情マンガです。


主人公は大黒屋のせがれの周助といいます。
店の仕事も手伝わず、ふらりふらりと口だけは達者なドラ息子で。
見かねた大黒屋のオヤジは周助に長屋の家賃の取立てにやります。

渋々長屋へ向かった周助。
一年も家賃を滞納していたのは、何でも屋の里江というべっぴんで。
なぜだか彼女が受ける仕事を手伝う羽目になってしまった周助。
家賃が滞る日はいつ来るのか・・・?


ということで。
女だてらに何でも屋を商いとする謎多き美少女と。
口だけは達者の主人公が繰り広げる江戸事件絵巻でございます。
「当て屋の椿」に似ていますが、あれよりもライトでコミカル。

里江は剣の達人であり「て」
周助はその口車と洞察力を生かし活躍する「くち」ということですね。

便利屋の仕事は。
蜂の巣捕りや、かっぱらいの捜査など普段は地味なものばかり。
それでもヒモジイ兄弟を養うために生きている少女が出てきたりと。
江戸っ子人情がグッと来るものがありますねえ。

辻斬りやお家騒動など深い話にも手ぇ突っ込んで。
花のお江戸の手と口が大暴れの活劇絵巻です。
こいつは楽しい!






IMG_3215.jpg
新作アニメはじまりましたね。
今日はやっと休みだったので寝ながら拝見いたしましたよ。

「アウトブレイクカンパニー」
ゼロの使い魔みたいな異世界巻き込まれパターン?
すでに自衛隊が異世界に居たりして「ゲート」を思い出しました。
なかなか面白そう。

「ストライクザブラッド」
主人公が吸血鬼でヒロインがお目付け役。
パターンではありますな。
ヒロインが可愛いね。

「勇しぶ」
マンガと同じような感じでしたね。
お色気満載で。
冒頭シリアスなのは最近の勇者モノの定番ね。

「キルラキル」
勢いだけ作品。
なんかもう色々凄すぎて着いていけるかなあ。
ジャスティス学園、ダンゲロスもアニメ化きぼんぬ。

「リトルバスターズ」
続編?
見やすいっちゃー見やすいんですが。
ワクワク感に欠けるOPかなあ。

「ゴールデンタイム」
ゆゆこ先生の作品ですね。
魅力ある女子力にメロメロマイメロディ。
結構楽しみです。

「てさぐれ部活もの」
ぐだぐだしてんじゃねえ!
あの低予算アニメですか。
キャラ個性がどこまで出せるかですねえ。

「凪のあすから」
やばい魚!
PAワークスお得意の青春アニメですね。
こいつはやべえなあ。

「ホワイトアルバム2」
前作は闇歴史へ。
ゲーム版が大好評の作品ですが、はたして?
そういえばPS3版買ってあるのですが封すら開けてないよ・・・
関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/3236-375756d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン