fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

戦闘破壊学園ダンゲロス 4

横田卓馬先生
横田卓馬先生


正義を信じて 進め・・・!!


「ダンゲロス」第四巻。


これも将来的にはアニメ化して欲しい作品ですね。
残酷なシーンは多いですが。
ダンガンロンパも大丈夫でしたから大丈夫ですよね?


生徒会グループVS番長グループ。
はたから観れば生徒会が正義なのですが。
両者、自分の正義を貫きつつ戦う熱き生徒たちの物語。


死んだはずの生徒会の切り込み隊長・範馬がまさかの復活。
それはアズライールの能力「損害保険の法則」によるものでした。
白金も死に、窮地に立たされる番長グループ別働隊。

一方、本体もフジオカの能力「バザーボム」により死者多数。
押してはならない禁断のボタン・・・押さずにはいられない!


ということで。
能力者たちの学園殺戮バトル。

ほんと、この「能力」ってやつが面白いんですよね。

大金を払って死者を生き返らせたり出来る者も居れば。
どう使うんだよコレ?みたいな意味不明なのもあったりと。
それでもみんな真剣。
負けたら死ぬという覚悟で戦っているので笑うに笑えないのです。

番長グループ、切り札・あげは登場。

彼女が死ねば周りの人間もみんな死ぬという能力の持ち主。
この厄介な能力のせいで他者から忌み嫌われていた少女なのでしたが。
暖かく迎えてくれた番長たち。
不良たちが誕生日パーティーを開いてくれたりして。
心温まる情景に胸が熱くなるね。







IMG_2713.jpg
先日「あの花」の映画を見に行って来ました。
やはり人気作ということで満員御礼な感じでしたね。
内容は本編の回想+新規絵のその後をちょびっと。
TV版で完成されている作品ですので蛇足感はあるものの。
劇場の臨場感で味わうラストシーンはぐっと来る。
一人で見たら大泣きしちゃうかも。

IMG_2716.jpg
大型ムックも出ておりました。
内容は名場面集とかインタビューなど。
おまけにあの花文房具セットとか。
ファンアイテムとしては安くてうれしい内容ですね。
関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/3223-39eaa0d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン