fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

わんおふ 1

太田真人先生
太田真人先生


それがワンオフパーツ 唯一の部品ってこともある


「わんおふ」第一巻。


これのアニメ試写会行きましたねえ。
悩める女子高生とバイク・ストーリー。

先日も古い友人とバイクの話をしてまして。
近いうちに大型を取るとのこと。
私も欲しいところなのですが、4輪と併用出来るほど乗らないので・・・
でもモトコンポみたいな小型バイクをクルマに乗せる計画は立てております。


片田舎での退屈な毎日に嫌気がさしていたヒロイン・汐崎春乃。
そこへやって来た変な日本語を話すインパクト強の外人女性・シンシア。
彼女が現れてから。
マッタリとした田舎風景に流れる一線の風。

「やってみないとわからない」
全ての行動に尻込みをしていた春乃へ思い出させるシンシアの言葉に。
徐々に前向きに走り出す春乃なのでした。

アニメで観たときは。
シンシアのテンション、特にあのキンキン声でゲンナリしてしまったのですが。
漫画版だと落ち着いて読めますね。
せっかくの自然あふれる雄大な舞台設定ですから、こうでなくては。

喜怒哀楽の激しい思春期キャラクターたちも可愛く描かれております。
青春だなあ。
デコモリみたいな子のズーマー欲しがる姿は微笑ましいね。
気持ち、わかるよ。

ただ、肝心のバイクが彼女を支える1アイテムとしか描かれていないのは残念。
「スキスキ!ホンダバイク・ラブ!」となると。
全然別な話になっちゃいますからしょうがないのかもしれませんがね。
それでも、もうちょっとこだわりが欲しいね。




関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/3109-68fa0895
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン