fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

Robotics;Notes 2

浅川圭司先生
浅川圭司先生


だが面白ぇ バカげちゃいるがその挑戦 ロックだな


「ロボティクスノーツ」第二巻。


アニメも始まっております作品。
すみません、録り溜めているもののまだ未視聴だったりして。
頑張れば観れるのですが。
「ブラックラグーン」とか観たことある再放送を観ちゃう罠。

ゲームもちょっとやってみたいのですが。
どんな感じなのかなあ。


漫画の第二巻では。

ロボ部の存続をかけて東京のロボ大会にエントリーするヒロイン・アキ。
ロボマニアの爺さんの助けを借りたりして。
なんとか完成するミニロボ「タネガシマシン3」
操縦系も主人公・カイのゲームテクニックで素晴らしいものとなりました。

大会は決勝まで進むものの。
相手は無敗の覆面チャンピオン・ミスタープレアデス。
でも彼の正体って・・・?


ロボにかける青春ストーリー。
本物ロボ・クラタスも話題となっていますし。

いやー熱くて青くて甘酸っぱいねえ。
こう、後先を見ないで没頭、突っ走れるってのが若さだよね。
読んでて自分も部の一員になった様で楽しくてしょうがない。
たぎってきたぜ!

対戦時、ロボの一挙動に対して盛り上がっちゃうアキちゃんが可愛いです。
本当に好きなんだなあという気持ちが伝わってまいります。
「ズルしてコンティニュー」のくだりも実に良かった。

さて、なんとか部も存続となりまして。
お次はいよいよ巨大ロボ、登場となりますか。
むちゃくさい一学生には手に余る代物でも。
独立行政法人宇宙航空研究開発機構のチカラを借りれば大丈夫!?




関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/3085-b27944ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン