アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
センゴク 一統記 1![]() 宮下英樹先生 武士の本分は失敗の折にこそみえる 「センゴク 一統記」第一巻。 前章「天生記」も15巻で終わりまして。 ラストスパートとしてまた新章が始まりました。 いや、センゴクが主人公だから、まだ続くのか? 中国、四国地方を攻める信長軍。 四国攻めの先駆けとしてセンゴクが淡路に向かわされます。 そして平定の後には。 センゴクが淡路の領主、大名に! あのセンゴクが大名になる日がこようとは。 でも一応実在の人物ということですが。 仙石秀久・・・あまり有名になりませんねえ。 このマンガクラスの活躍をしたのなら。 秀吉の片腕としてもっと有名であってもいい気がするのですが。 前章では。 武田の話とか、真面目というか正直あまり面白くない感じでしたが。 話がセンゴクと織田軍に戻ってきまして、面白くなってまいりました。 特に信長公の貫禄がスゴイことに。 まさに日本一の戦国武将。 孫に鉄砲のオモチャをあげて好々爺としているところもまた微笑ましいのですが。 順調に見える織田信長の野望。 本能寺では先生がどう解釈してくれるのか見物ですよ。 ![]() 友人がシンホギアライブに行ったそうで。 私はというと「まどかマギカ」の劇場版へ行ってまいりました。 公開期間が短いせいか劇場は超満員。 内容はというとTV版の前半ダイジェストっぽい感じで。 大きな変更点もたぶんそんなに無く。 時間も長いのでケツが痛いし、中盤疲れで寝てしまったり。 いまひとつな感じを受けました。 後半編、見るのどうしよう?ってなところです。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
前後の記事の案内
トラックバック
トラックバックURL
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |