fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

戦国妖狐 9

水上悟志先生
水上悟志先生


鬼の舞 華の剣 業の翼 ここまで咲くか星より綺麗


「戦国妖狐」第九巻。


今、一番熱い漫画を描かれる水上先生の作品。
そんじょそこらの熱血マンガ程度では相手にならない熱さです。
涙すら出てくる。

今回は千夜と龍の対決。
なんか雰囲気がドラゴンボールの悟空みたいになっちゃって。
一番楽しい時代の天下一武道会みたいなノリになっちゃってます。
辛勝し、涙と笑顔で迎える姫・月湖がたまらなく愛おしい。
こんな嬉しい勝利はありませんよ。
真介もシャクガンと再会出来る日が来ると良いなあ。

コチラがメインでしょうか。
もひとつ裏の戦い・永禄の変。
史実である将軍・足利義輝暗殺の裏舞台ですね。
この作品ではアホみたいに強くなっちゃってますが。

まさに戦国バサラ!
兵1万人ほどでは到底倒せない感じの無双っぷりは。
読んでてもうゾクゾク。
剣の林に立つ姿は。
フェイト・アーチャーの固有結界「無限の剣製」を彷彿とさせました。

彼の有名な辞世の句「五月雨は 露か涙か 不如帰 我が名をあげよ 雲の上まで」
これを。
「五月雨は 嬉し涙や 不如帰 我は至れり 雲の上まで」
こう読み、逝ったラストシーンはもう感無量としか言いようが無いです。
素晴らしい。




ニュータイプ

ニュータイプ8月号。
新番組も始まり始めましたし。
なのはの映画2も余裕あれば観に行きたいなあ。
付録は何かに使えそうな?クリアポスター3種。
あとアニメのご当地マップ本。
近いうちに江ノ島と秩父へ行きたいですね。


関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

アーリオ オーリオ

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


前後の記事の案内

トラックバック

トラックバックURL
→http://ariori.blog64.fc2.com/tb.php/2973-a86174d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン