fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

怜 6

Image_00013 (2)
小林立先生・めきめき先生


人生って麻雀やなあ


「怜」第六巻


のちの千里山女子麻雀部として活躍する少女たちの物語。
元気いっぱいのヒロイン・怜が楽しい麻雀を打ちたくも。
自分が本気になったら誰も楽しめない。
そう苦悩する親友・竜華。

竜華は役満を連発してしまい。
場の雰囲気がお通夜になってしまうかと思いきや。
それでも楽しいという怜たちなのでした。


ということで。
麻雀超人女子高生たちの過去編。
その中でも未来が見えちゃう反則的プレイヤー・怜の
親友・竜華との出会いを描いたストーリーであります。
小学生でこのスタイル。
頭二個分より大きいオッパイは勘弁してーな。


ほらまた大きいの上がっちゃう。
そんな慢心していた竜華をツモ上がりしたのは怜。
まだ漠然とですけど彼女には未来が見え始めています。

残りの小学校生活で友情をはぐくむ姿が何とも気持ち良く。
百合だけど親友ってやっぱ良いなあ。

スポンサーサイト



咲 20

Image_00012 (2)a
小林立先生


バケモノどもめ・・・


「咲」第二十巻


インターハイ決勝第一試合、後半。
清澄高校のタコスが天和2回という猛攻を繰り出すも。
まだ余裕をかます宮永照。
そしてくじけない臨海のメガネ。
ひとり窮地に陥った阿知賀のドラゴンロード・玄でありましたが・・・

ということで。
終わりそうでなかなか終わらない咲。
イニシャルⅮ後半のギャオンで終わる引き延ばしみたいですが。
その間にも阿知賀編の続きが始まったり。
満を持しての登場?男性キャラ編などが始まるようですね。
スイッチ辺りで新作ゲーム出してほしいな。


ドラが集まるものの、いったん手放してしまうとなかなか集まらないという
松実玄の特徴。
試合前の特訓のおかげでドラの引きがだいぶマシになり。
ドラ爆復活、照から数え役満を上がるなどの追い上げを魅せるのです。

さらにはドラを相手に積もらせて。
捨てたところをロン上がりしてしまうなど。
もはやアンリミテッド・ドラ・ワークスといった体での度肝抜き!
人知を超えた女子高生たちのマージャン戦は、さながらマーベルだ。

二度目の人生アニメーター 4

Image_00010 (2)
宮尾岳先生

心の叫びをブチ込んだ120点だ

「二度目の人生アニメーター」第四巻

ダンガムのTVアニメが終わり。
好評につき、劇場版の製作が決まった1970年代後半。
主人公・多田は相棒・金野をスーパーアニメーターにするため。
自らも演出として成長していかねばならないのでした。

ということで。
タイムスリップした主人公が。
アニオタの娘の幸せのためにアニメ会社で奮闘する物語。
劇場版シロバコもそうでしたが。
アニメ制作の大変さ、面白さを感じることのできるストーリーとなっております。
昭和アニメのビデオ事情なんかも楽しい!

マッチ売りの少女という短編アニメでも。
思い悩み、すべてをぶつけて奮闘する演出の多田青年。

アニメを作るという作業現場の臨場感。
演出さんって、どんなこと考えているのかな。
どうやって指示を出しているのかな、などという疑問が等身大で描かれており。
アニメ好きは必見間違いなしであります。

アニメーターとして勉強中のヒロイン真野ヨウコ。
彼女も動画、原画と活躍し。
扉絵などで美しいチャイナバトルドレス姿を目にすることができますよ。
個人的に胸揺れはボーグマンのアニスですかね。


前後の記事の案内

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン