アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
えびかわ町の妖怪カフェ 6![]() 上田信舟先生 秋でも冬でも・・・いつでも歓迎やよ 「えびがわ町の妖怪カフェ」第六巻 楽しかった秋祭り。 ヒロイン・まなの夏休みがもうすぐ終わろうとしております。 そんなある日。 大好きなおばあちゃんの家に死神が近づいて来るのが見えたのでした。 ということで。 佐吉おじさんという優しい人物が経営する 妖怪の集まる田舎カフェで夏休みを過ごす少女の物語。 5、6巻と同時発売で完結です。 小学生時代の夏休みって何であんなに楽しかったんだろうなあ。 江戸時代から生きる!? 佐吉おじさんの秘密が明かされるも。 いつものとおり優しい世界で描かれる妖怪カフェの面々。 死神ですらフレンドリーなのですから。 夏が過ぎ、まな、佐吉の季節が動き出しても。 楽しい思い出は色濃く残り、また新しい思い出作りが始まるのです。 佐吉の作る料理は素朴ながらも美味しそうでありましたし。 キツネ娘・サキを始め、可愛らしい妖怪たち。 そしてヒロイン・まなが、この田舎町に来て。 明るく元気な子になってくれたこと、大変気持ちの良い作品となりました。 スポンサーサイト
おっさんが小学生 1![]() ぐんたお先生 …出すぎた真似をしました 「おっさんが小学生」第一巻 主人公・佐藤は42歳の疲れきったサラリーマン。 それがなんと。 朝起きたら自分の姿が小学生の女の子になっているではないですか。 これは夢だと確信し。 自由爛漫な小学生生活を満喫する佐藤。 記憶が大人のままなので、こんなに楽しいことはありません。 しかし、彼が夢から抜け出す術は無いのでした。 ということで。 自分がいきなり小学生の女児になってしまったらという物語。 あの頃に戻りたいという願望は誰にしもあるものですが。 夢の小学生生活は楽しかったものの。 いきなり成長したりと混乱する主人公・佐藤。 しかも時代は2009年。 どうして自分がこの身体・ますみになっているのでしょうか? 単なる若返りなら話は早いのではありますが。 まったく記憶に無い人生を送るのですから。 大人頭脳のチート能力も半減し、非常に面白くなっております。 今は小学六年生、自分の身体も成長してきて。 親戚のお姉さんと一緒にお風呂とかラッキーハプニングも巻き起こり。 これからが楽しみな作品です。
ざつ旅 1![]() 石坂ケンタ先生 282...283 来るんじゃなかった・・・ 「ざつ旅」第一巻 漫画家目指して入賞こそしたものの。 その後鳴かず飛ばずの新人漫画家ヒロイン・鈴ヶ森チカ。 もうヤケクソとなった彼女は。 SNSでテキトー旅に出るけど東西南北ドッチ?と書き込むと。 意外にも大きな反応が。 有言実行あるのみと、彼女はとりあえずアンケートどおり北へ旅立つのでした。 ということで。 漫画家女性の行き当たりばったりの旅マンガであります。 こういうの憧れるんだよねえ。 金もかかりますが。 目的も決めないまま新幹線に乗り。 とりあえず福島の会津若松へと向かうヒロイン・チカ。 駅弁を食い、名所を探索。 暗くなったら宿を探して気ままな彼女の旅趣味がここから始まったのです。 マンガ取材という名目で友人らと旅をすることになったヒロイン。 「ざつ地図」というマップもあり。 観光マップみたいなマンガ、こういうの好きですねえ。 キャラも描写も派手さはなく 素朴な旅ではありますが、リアルで読みやすいです。 読んで。 自分も行ってみようかなという気持ちにさせるというのが気持ち良い。
前後の記事の案内
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |