アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
漆葉さららは恋などしないっ 2![]() ぷよ先生 「べたつくからシャワー浴びる」ねぇ・・・ 「漆葉さららは恋などしないっ」第二巻 呪いにより。 男子生徒から告白されまくりのヒロイン・さらら。 そんな彼女にライバル出現? 霧峰切華という少女は自称「魔法少女」で。 魔法少女を演じるには男子に人気の さららが邪魔なので。 排除したいと考えている少女なのでした。 ということで。 呪いの見える主人公に地味になれとアドバイスされ。 美少女が地味子に変装するも、そうは問屋が卸さないラブコメディ。 呪いだけのせいではなく、普通に超絶美人だから告白されちゃうんですけどね。 主人公・心石の前に現れた魔法少女・切華。 呪いで本当に魔法少女だということがわかったのですが。 ヒロイン・さららが邪魔なので。 恋人でも作って男とくっ付いちゃえと言うのです。 そのことを説明する心石と さららは微妙な空気に包まれるのでした。 女の子に恋心など持たない淡白主人公だからこそ。 さららの相談を受けたのでしたが。 最近、二人の距離は急接近。 とんだオジャマ虫の魔法少女出現かと思いきや。 愛のキューピッドになるやも知れない人材でありました。 ツインテールのピンク髪で魔法少女というストライク設定。 目つきの悪さと、胸が絶壁という隠し味が効いており。 これからも活躍が期待出来そうな新人にエールを送りたいですね。 スポンサーサイト
ゆるキャン△ 8![]() あfろ先生 キャンプ終わって 山梨帰るとこやで 「ゆるキャン△」第八巻 伊豆でキャンプをすることになった野クルメンバーたち。 装備をそろえ準備は万端。 途中、花見渋滞につかまりながらもキャンプ地へ到着。 しかし、予定していたキャンプ場が営業していないという事態に・・・ ということで。 時代が求めたのでしょうか。 一大キャンプブームを巻き起こした女子高生アウトドア作品です。 実際のキャンプ場はムサいオッサンばかりみたいですけど。 今回は都民小旅行の定番・伊豆ということで。 私もよく行った観光地など出てきてテンション上がりましたね。 こりゃまた行くしかないね。 基本クルマ移動がメインな中で。 ひとり、原付バイク移動を選択したヒロイン・りん。 女の子がバイクとか危ないと過保護になる時代ではありますが。 親身に応援してくれる家族の暖かいこと。 孫と一緒にツーリングできた りんのジイサンがまた渋くてかっこいいんだ。
乾と巽 ザバイカル戦記 1![]() 安彦良和先生 けど当たらんさあ 遠いから 「乾と巽」第一巻 1918年ロシア。 シベリア出兵にて戦う、帝国第七師団の砲兵・乾軍曹の姿がありました。 ロシアから借りた装甲列車で戦う彼の砲撃技術は優秀で。 そんな戦闘の中、巽という新聞記者との出会いがあったのです。 ということで。 第一次世界大戦中のシベリア出兵を題材とした戦記。 シベリア出兵とは。 ロシアで起こった内戦を世界の義勇軍にて鎮めようという戦争で。 内戦終わった後もロシア占領する気満々の日本が世界の非難を浴びるという 闇歴史でもあるのですけどね。 戦果を残した第七師団・乾軍曹たちは。 そのチカラを買われ、ロシア軍に編成されることになります。 革命軍との激しい戦闘の中で、彼らの熱い生き様が語られようとしております。 モビルスーツは出てきませんが。 若く熱い兵士や、癖の強いお偉いさんたち。 重厚にて唸る列車砲の威圧感。 ファンならずとも楽しめる要素が盛りだくさんであります。 指揮する乾軍曹がまたカッコよく。 有能な上官に付き次第で。 どんな状況にも対応、生き残れるのではないかということを見せ付けてくれますね。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 2![]() 冥茶先生・井中だちま先生・飯田ぽち。先生 お母さん 今日は新品の下着なのに・・・ 「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」第二巻 最強のお母さんを連れた主人公・真人パーティは。 路銀を稼ぐためにダンジョンへ。 宝物の気配を見つけるも、巨大なスライムが行く手を阻むのでした。 ということで。 アニメにもなるそうな。 一緒に転生してきた母ちゃんが強すぎて困っちゃう冒険ファンタジー。 美少女とのイチャイチャが楽しみな世界でお母さんと一緒とか。 現実なら地獄のような絵面ですが、二次元世界でママも美人で良かった。 お母さんの服がスライムに溶かされながらも。 ダンジョンをクリアしたパーティ。 しかし、普段着で冒険していた彼らとしては防御力の薄さが露呈し。 モンスターを倒した報酬で防具を揃えようということになったのです。 ビキニアーマーや制服など。 お約束の、お母さんのファッションショーから始まり。 仲間の女賢者・ワイズの装備とママ装備、どっちのお揃いの格好にするかモメるなど。 ゆるゆるの世界観が何ともリラックスさせますね。 異世界に来てもマイペースなお母さんが愛おしい。 革のジャケット、柔軟剤で洗ってフニャフニャにしちゃったりして。 ちょっとちょっと! お母さん勘弁して!
社畜と少女の1800日 7![]() 板場広志先生 ただいま・・・です 「社畜と少女の1800日」第七巻 主人公・東根は血の繋がりのない少女との同棲が発覚し。 児童養護施設へ行くことになるヒロイン・優里。 しかし東根の上司である女性・桐谷が。 東根と結婚するという話を持ち上げて優里を養子にするという話が持ち上がったのでした。 ということで。 少女とオジサンの危ない同棲物語。 危ないといっても社会的な意味で、実の親子みたいで暖かい。 それがバレてしまって、これからどうなるというところでした。 桐谷の偽装結婚話のおかげで。 また一緒に暮らすことが出来た主人公・東根と少女・優里。 高校に進学した優里はもう迷惑はかけられないと独立を考えるも。 東根の優しい言葉に甘え、同棲する二人。 そんなある日、東根と桐谷の大人の会話を聴いてしまい・・・ 無事戻ってこれて。 また二人っきりの生活に戻れて幸せ満面の優里ちゃん。 しかし身体が成長するにつれ。 東根を父親と見ず、一人の男性として見る様になってしまいます。 親子ほどに歳の離れた世知辛い恋。 しかも東根のほうは優里を娘としか見ていないので・・・ またもや一波乱ありそうです。
異世界おじさん 2![]() 殆ど死んでいる先生 SE●Aのゲームは人生で役に立つんだ…!! 「異世界おじさん」第二巻 異世界から帰還した主人公・たかふみのおじさんは。 甥っ子の家に寄生しているのもアレなので。 得意の魔法?でユーチューバーになるも、再生数は激減。 たかふみのガールフレンドの相談を聞くため。 魔法でエルフの女の子に変身し。 そのままサターンのガーヒーのプレイ動画をあげると物凄い再生数になってしまうのでした。 ということで。 異世界転生して勇者になり、現実世界に戻ってきた「おじさん」の物語。 美少女とパーティを組み、ドラゴンを倒すなどの 大冒険をしてきたにも関わらず。 ぜんぜん面白くなかったという、彼の残念な思い出が再生されるのです。 氷の一族なる美少女や、いつものツンデレエルフと良い関係になるも。 いつも肝心なところで拒否して正規ルートに進めずにバッドエンドを迎えるおじさん。 「男はつらいよ」ともちょっと違う、この残念加減が楽しくてしょうがない感じであります。 そしてそのまま歳をとって現実に戻ってきてしまうも。 覚えた魔法は使えるチート人生送れるはずなのにやらず。 ゴールデンアックスやバーニングレンジャーなどセガゲーに興ずる日々。 もう残念なんだか羨ましいんだか! おじさん大好き。 マルコン2つ持っているので、いっこあげます。
ブラックマジック ゴーストドライブ 1![]() たくま朋正先生・士郎正宗先生 我々は彼女を守りきるだけだ 「ブラックマジック ゴーストドライブ」第一巻 発達した近未来。 医療事故によりナノマシンに脳を浸食されたヒロイン・梓は。 電子回路に直接リンクできるという体質となったものの。 普通の女子高生として暮らしておりました。 そんな梓を誘拐しようとする敵が現れ。 公安に守ってもらうも、彼らの前に自立人型戦車「m-66」が立ちはだかるのです。 ということで。 知る人ぞ知るアンドロイド戦闘アクションの傑作「ブラックマジックm-66」 美少女と人型兵器の融合の元祖ともいえるこの作品に。 新たな解釈を取り入れた未来系アクションとして登場です。 自爆する際、散弾撒いてからの毒ガス攻撃、好きだったなあ。 人型兵器m-66の脅威は去ったものの。 フルハーモニィと呼ばれたヒロイン・梓はテロリストから常に狙われる様になってしまいます。 そんな学園生活に転校してきた一人の美少女。 マリアという彼女はm-66から作られた人型戦車だったのです。 まさに国産ターミネーター。 人では敵わない圧倒的強さと、執拗なまでのしつこさは健在で。 電脳世界へダイブするなど。 これが見たかったんだよと思わせるサイバーハードアクション。 それでいてヒロインは可憐な美少女というギャップがまたオタク心をくすぐりますね。
亜人ちゃんは語りたい 7![]() ペトス先生 そんなに目立ってるかなぁ~あ アタシ 「亜人ちゃんは語りたい」第七巻 バンパイアや雪女など。 亜人と呼ばれるちょっと変わった子が生活する学園に。 沖縄からひとりの亜人がやって来ました。 キジムナーであるという彼女は比嘉薫。 相手の瞳の色から心が読めるというのです。 そんな彼女を亜人好きの高橋先生はほっておくわけもなく。 またここに彼独自の「亜人論」が語られ始めようとしているのでした。 ということで。 アニメにもなりましたバトルなしの妖怪学園ストーリー。 一期で使い捨てるには惜しい作品でありますので、またアニメ化して欲しいです。 キジムナーが魚の目が大好物という伝承と。 そのキジムナーである薫の瞳の因果関係について。 大いに語る高橋先生。 その推論に興味を持ち、ひかりたち亜人たちとも仲良くなる彼女なのでした。 心が読めるデミちゃんの登場で。 高橋先生のことが好きなデュラハン・町、サキュバス・佐藤先生にも。 大きな動きがあった今巻。 そして、そんな異能な彼女たちが女子会を催すことにより。 特別な事象が発生してしまうのです。 フィクションでありながら。 軽いタッチで描かれながらも本当にデミは存在しているかのような世界観。 そしてデミに真剣に取り組み語り合う高橋先生という存在が。 ノンフィクションであるかのように物語に引き込まれていくのです。 今巻を読むにあたり、背筋が凍りました。 「起こってはいけないこと」が起こってしまった。 まるでタイムトラベルで別時間の自分に逢ってしまったかのような異質な感覚。 本当に、どうなってしまうのでしょうか?
邪神ちゃんドロップキック 12![]() ユキヲ先生 警察呼びますよ 「邪神ちゃんドロップキック」第十二巻 海に遊びに来たヒロイン・ゆりねと邪神ちゃんたち。 流れ着いていた棺おけの中にはキョンシーがいて。 キョンキョンと名乗る彼女はいきなり攻撃を仕掛けてきたのでした。 ということで。 アニメも大成功でありました邪神ちゃんのコミック。 今でも時折、録画したのを見てしまうのは面白かったという証拠ですね。 魔界中国からやって来た 人間が好きで、人間になりたいというキョンシーのキョンキョン。 しかし、弱いものいじめをする人間には容赦はせず。 その怪力にて、本気で馬乗りで殴りつけるのでありました。 邪神ちゃんはクズですが。 その他の登場人物は情に厚いところがこの作品の良いところなんですよね。 人間になんてなれねえよと言い放つ邪神ちゃんに対し。 怒り、希望を捨てるなという ゆりねに対してキョンキョンが興味を持ってしまうのも無理はありません。 後半は天使・ペコラの上司である大天使も登場し。 魔界組とのパワーバランスに大きな差などが出てきてしまうのでしょうか?
甲冑武闘![]() 久慈光久先生 残りのすべてを この一撃に注ぐ 「アーマード・バトル」 中世イングランド。 戦場に老兵の身でありながら。 一騎当千の活躍をするウィリアムという兵士がおりました。 戦い方を伝授する相手を探していたのですが。 味方には居らず。 とある戦場で出会った筋の良い若い敵兵・ジョンをウィリアムは捕らえます。 ジョンはなぜ生かされたのか解らなかったものの。 捕虜であった期間、ウィリアムに徹底的に彼の戦闘技術を叩き込まれ。 放されました。 そしてまた戦場で二人は合いまみえる事になるのです。 ということで。 中世時代のフルアーマー同士のリアルバトルを描いた物語。 自分の技を後世に残したいという老兵の生き様が。 迫力ある作画と共にしっかりと描かれている意欲作ですね。 倒れてなお、まだ負けていないという 戦いに対する執着心、素直に寒心いたしました。 その他、短編集として作品が入っており。 古代ローマの女剣闘士の話など。 映画「グラディエーター」を彷彿とさせる圧巻ある風景。 これもまた素晴らしいものでした。
あまんちゅ! 14![]() 天野こずえ先生 愛おしい私達の花ぐるま・・・ 「あまんちゅ!」第十四巻 ダイビング部の先輩である姉ちゃん&弟くんが卒業を迎え。 寂しさはあるものの。 新生ダイビング部始動に向けて意気込むヒロイン・ぴかりでしたが。 勢いあまってジャンプして骨折してしまうのでした。 ということで。 アニメも放映してましたダイビング部作品。 しっかりした先輩が卒業しちゃって前途多難な部の行方が楽しみな巻です。 新学期ということで。 ダイビング部も新入部員募集をかけ。 有望そうな一年生が。 ハウジングという防水カメラケースに。 アームをいくつも付けたカッコイイのを持つ少女。 こういうのオタクとしては燃えますね。
ぼくたちのリメイク 1![]() 閃凡人先生・木緒なち先生・えれっと先生 アホだって 極めればそれは売り物になる 「ぼくたちのリメイク」第一巻 大学進学を蹴ってまでゲーム会社に就職した主人公・恭也28才。 しかし会社はすぐに倒産、無職になってしまった彼。 どこで人生間違ったのかと、涙して寝ると。 次の日、10年前の2006年に時間が戻っていました。 気が動転したものの。 就職せず芸大進学を希望する恭也の第二の人生が始まるのでありました。 ということで。 あのとき、ああしていればと。 年を取って誰しもが考える人生選択の後悔。 セーブもロードもない一回きりの人生ですから何を言っても後の祭ですけど。 もしできたらという夢のある物語です。 芸術大学に進んだ主人公・恭也は。 今度こそ。 一流のクリエイターになるため目を輝かせます。 寮に入り、同い年の仲間が出来て。 将来、その中に「天才」と呼ばれる人物もまた含まれているのでした。 マンガ家でいうところのトキワ荘に入居できたら?みたいな感じですかね。 同じ寮の仲間、貫之、奈々子、シノアキは後に業界のトップクリエイターになる人物で。 女の子たちは可愛く。 彼女らとの恋愛ドラマもまた生まれそうで横道にそれちゃいそうな誘惑もあります。 彼らと共に青春時代を過ごし。 主人公もまた名を連ねることが出来るか、というストーリー。 この辺は持って生まれた才能と、どれだけ努力したかによりますから。 彼らと知り合いになれただけでも大きなアドバンテージになりますね。
世話焼きキツネの仙狐さん 4![]() リムコロ先生 今日も もふもふのためにがんばるか 「世話焼きキツネの仙狐さん」第四巻 体調不良により倒れてしまった主人公・中野。 ひとりでは何も出来ない状態の彼に。 同棲しているキツネの神・仙狐さんは、もっと頼ってくれても良いのだと。 着替えから食事まで、みんなやってくれてしまうのでした。 ということで。 癒し系キツネ幼女の神様とマッタリ暮らす物語。 もうすぐアニメも放送であります。 仕事で疲れて帰ってきても。 優しい笑顔で家事奉仕してくれている仙狐さんに。 恩返しをしたいと思う主人公・中野。 仙狐の立派な尻尾を手入れしてあげようと思うのでしたが。 それは恥ずかしがって、なかなかやらせてもらえないのでした。 今や、尻尾モフりは主人公の一番の楽しみなのですけど。 丁寧にブラッシングされると気持ちよくなっちゃうみたいで。 普段はオカン属性バリバリですけど。 こう可愛いところも見せられると可愛がりたくなっちゃいますねえ。 新米狐の鈴もこれからたびたび登場するかな?
さぐりちゃん探検隊 4![]() あきやま陽光先生 そのままでいいかなって…可愛かったから 「さぐりちゃん探検隊」第四巻 幼いころ病気がちで外へ出られなかった幼馴染のさぐりちゃん。 成長して病気も治った現在は。 いろんなところへ行きたくてたまらないお年頃になってしまいました。 季節は秋。 今回は探検部のメンバーと福島へ紅葉狩りに来た さぐりちゃん。 主人公・ツムがひょんなことで、さぐりちゃんのことを可愛いと言ってしまい。 それからというものの、二人の間はギクシャクしてしまうのでした。 ということで。 冒険大好き少女の。 日本各地で面白い場所を見つけ楽しんじゃおうという物語。 結構好きな作品でしたが、完結巻であります。 今回は長崎や広島の尾道など。 ちょっと遠出して情緒あふれる各地の観光を満喫する さぐりちゃんたち。 はしゃぎすぎる さぐりちゃんを支えていた主人公・ツムは。 長いたびの果てに彼女に好きだと告白。 戸惑う さぐりちゃんもそれに答え。 いつまでも一緒に冒険に出かける間柄になる微笑ましいハッピーエンドが待っていました。 新たなる発見を喜び、楽しいものを楽しいと言える素直な心。 高校生にもなって虫取りしたいとか。 一緒にいて飽きないヒロインは、まさに理想の彼女ですねえ。 ノスタルジックと清々しさの余韻を残す素晴らしい作品だったかと思います。
ゆらぎ荘の幽奈さん 15![]() ミウラタダヒロ先生 わたし・・・今はまだ成仏したくは・・・ないんです 「ゆらぎ荘の幽奈さん」第十五巻 自分が天狐幻流斎だと思い出した幽奈さん。 彼女が操っているという悪霊・ガランドウを滅するため。 幽奈と対峙する主人公・コガラシの師匠・逢牙。 しかし、真の黒幕はまだいて。 幽奈を作り上げた天狐の始祖と名乗る男が現れ。 ガランドウの贄として幽奈と逢牙を拘束するのでありました。 ということで。 謎だった幽奈さんの過去の一部が暴かれた第十五巻。 お色気だけではなく。 こうして本筋がピシッと決まっている作品は長く愛されるのですよね。 幽奈と逢牙のピンチに颯爽と現れたのは、やはり主人公・コガラシ。 操られていた幽奈を救い出し。 さらには彼女を自分に憑依させ、霊装結界として展開。 黒幕であった天狐白叡との対決に臨むのでした。 ジャンプ漫画の伝統である霊力の数値化などもあり。 作品始まって以来の熱いバトルが繰り広げられました。 白叡も自分の娘・幻を救いたいがための天狐の製造。 そしてその一人であった幽奈は。 悪霊・ガランドウとは無関係であるということが判明しました。 これで一安心。 ということで、いつものお色気モードも大復活。 幽奈が見えるようになった宮崎さんとのお風呂騒動。 こゆずと変化勝負して痴態をさらすミリアちゃんなど。 今回も。 大きい胸も小さい胸も楽しめる健全Hなラブコメディでありました。
異世界のんびり農家 3![]() 内藤騎之介先生・剣康之先生・やすも先生 トイレで全裸派か 「異世界のんびり農家」第三巻 異世界で農業のプロフェッショナル?になった主人公・火楽。 仲間になったモンスターたちと村を作り。 平穏な日々を送っていたのですが。 また突如現れたドラゴンに襲撃されてしまいました。 何はともあれ、そのドラゴンを倒すことのできた火楽。 しかしそのドラゴンは以前知り合ったドラゴンの姉だと言い。 村にドラゴン一族が集結してしまうのでした。 ということで。 ファンタジー世界に転生して。 のんびりと農業して平和に暮らす主人公の物語。 でも平和すぎて近隣の住民たちが集まってきちゃって一波乱! 結局、襲ってきたドラゴン・ハクレンとの誤解も解け。 竜一族と深いつながりを持ってしまった主人公・火楽。 ハクレンも彼のことが気に入ってしまい、村に残ることに。 そうこうしているうちに村は村民でいっぱいとなり。 通貨を発行するなど内政問題も山積みなのでした。 のんびりどころか。 忙しく動き回る村長である主人公。 子供が出来ても夜の生活の方は。 相変わらずの引っ張りだこ。 邪神ちゃんみたいなラミア族との交流も楽しかったです。
STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー 4![]() s.濃すぎ先生 緊張しすぎて 腹が減ったな 「STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー」第四巻 憧れのサイレンススズカさんが転寮しちゃう。 いてもたってもいられなくなったヒロイン・スペシャルウィークは。 賭け試合に乱入、ぶち壊しにしてしまうも。 スズカとの友情を再確認し、転寮の話は無かったことになりました。 後日、チーム選抜試験を控えたウオッカとダイワスカーレット。 意識を高めあうライバルとして試験にのぞむも。 まさかのスカーレットだけが試験に落ちてしまうのでした。 ということで。 私の大好きなウマ娘のコミカライズ第四巻。 アニメとは異なるストーリー展開で楽しく拝見させていただいております。 ゲームのほうもまだ望みは捨ててませんよ。 試験に落ちてなお。 いつもどおりの高飛車で自身ありげなダイワスカーレット。 しかし、隠れて涙を見せる彼女を知ってしまったウオッカは。 自分もチーム選抜から辞退してしまい。 スカーレットは怒りをウオッカにぶつけるのでありました。 いいね。 ウマ擬人化作品とはいえ、こういう泥臭いスポコン大好きです。 怒りに我を忘れ。 スカーレットが食堂で水をぶっ掛けてしまったのはナリタブライアン先輩。 リギルの中でも一番怖そうなウマにソソウをしてしまった彼女の運命は・・・ そして全校生徒の前で。 愛のある抱擁をしてしまったスズカとスペちゃん。 公認のカップルとしてお祝いされてしまって、こいつは尊い!
前後の記事の案内
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |