アーリオ オーリオLa foresta di comics | ||
プロフィール
Author:マウサー
最近の記事
リンク
ツイッター
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
|
勿論、慰謝料請求いたします! 1![]() 無糖党先生・soy先生 ええ 「面白い」って素敵ですわよね 「勿論、慰謝料請求いたします!」第一巻 公爵家の長男・モラールと婚約が決まっていたヒロイン・ユリアス。 彼女には公爵家の権限を使って富を築くという野望があったのですが。 しかし、モラールに新しい恋人ができたので。 婚約は破棄するという連絡が。 やれるもんならやってみなさい、と。 商魂たくましいユリアスは慰謝料請求するために証拠を集めるのでありました。 ということで。 最初から愛など無い? 政略結婚させられそうになるも、婚約破棄されて悲しむどころか。 取れるものは絞り取ってやろうという鬼のようなお嬢様の活躍を描いた物語。 こういう子が将来、おっかねえバアさんに成るのですね。 そんな話にも裏がありまして。 ヒロイン・ユリアスの従者が書くライトノベル 「ドキドキ☆貴族になってもがんばっちゃうもんね!」 実はこの従者、魔力があり。 なんと物語のストーリーが現実化してしまうのです。 その中でユリアスは悪役令嬢として登場するも、成功者になる予定。 しかしそこに国の王子様が絡んできて・・・ 劇中劇みたいな。 物語の中に出てくるラノベどおりに話が進むので。 ユリアスの幸せは彼女の従者の執筆にかかっているのです。 悪役令嬢役のお嬢様と。 王子様をくっつけてハッピーエンドにするにはどうすれば良いのか。 国で一番売れている書物なので手を抜くわけにもいかず。 当のユリアスお嬢様は王子など目もくれず、我が道を行くタイプなので。 複雑ながらも奥深いラブコメディが展開されます。 スポンサーサイト
淫らな邪教に巣喰うモノ 1![]() 原つもい先生 僕らは世界を救う種になるんだよ 「淫らな邪教に巣喰うモノ」第一巻 交通事故により、唯一の家族であった父親が脳死となり。 身寄りのなくなった二人の子供「優芽」と「亨」 そんな彼らの前に現れたのは父親の知り合いという男性。 彼の保護を受けることになった姉弟が連れて行かれた先は山奥の施設。 そこでは家族という名目で異常な生活が待っていたのでした。 ということで。 とある新興宗教集団に拉致された姉弟の物語。 洗脳ってやつはおっかないですからねえ。 その施設では私物所有は一切厳禁。 服まで剥ぎ取られて薄着一枚になってしまう優芽たち。 寝室では同じ年頃の子供たちが集められ。 男女で、全裸で寝なければならないという決まりなのでした。 登場する美少年、美少女たちが肉欲をむさぼる姿! いきなり、のっけから倒錯した世界観であります。 清掃、畑仕事がヒロインたちに課せられた仕事なのですが。 ミスしたらケツにムチを叩き込まれたりして。 このような異様な状況に逃げ場はあるはずもなく。 せめて弟だけは守らないと、とケナゲな姉は苦痛に耐えるのです。 児童相談所は何やっとるのかね! と言いたくなるような酷い状況。 しかもこの宗教教団の目的は「人間ガチャ」? 狂気とエロスが交錯したサスペンスであります。
チアーズ! 1![]() せうかなめ先生・赤松中学先生・こぶいち先生 ゴーファイトウィン 「チアーズ!」第一巻 一目見て憧れたチア部に入ろうとしたヒロイン・舞桜。 しかし部員は先輩・福原しかいない弱小部でありました。 なんとしても部員がほしい彼女らは。 姉がチアをやっていたという少女・千愛という少女に声をかけますが。 チアに対して凄まじい嫌悪感をむき出しにされてしまうのでした。 ということで。 チアリーダー部を題材とした部活系作品。 私もアニメ・アニマエールを見てなんとなくわかったクチですが。 アメリカンな雰囲気。 やはりまだ日本にはなじみの薄いスポーツだと感じました。 行方不明になってしまった姉のことを気にして。 チア嫌いになってしまった・千愛。 補習のため無理やりチア部に参加することになりましたが。 やる気無いどころか、チア部なんてつぶれてしまえと思うのです。 しかし、小柄で初心者である舞桜の演技を見。 逃げるなと言われ、もう一度チアをやってみる決心がついた千愛なのでした。 チアはスポーツだと再認識させてくれる物語です。 かわいいユニフォームなど。 見た目、レースクィーンやキャンギャルの仲間だと思われがちではありますが。 全身を使っての演技、リズム感、掛け声、そして笑顔。 想像以上に過酷なスポーツなのであります。 そのへんがしっかりと描かれていて好感触。 初めてのチア活動が制服というのも魅力的でありました。 その競技に思いをかける乙女たちの激しくも熱い青春。 弱小部が立ち上がるパターンではありますが。 後が楽しみである作品ですね。
君は月夜に光り輝く 上![]() マツセダイチ先生・佐野徹夜先生 私、余命 ゼロなんだ 「君は月夜に光り輝く」上巻 主人公・卓也はずっと入院していて まだ見たこと無いクラスメイトの病院にお見舞いに行くことになりました。 その少女は「渡良瀬まみず」といい。 発光病という不治の病で余命はいくばくもない状態なのでした。 しかし、まみずは明るく、見た目元気で。 そんな可愛い子と気軽に話せた卓也は病院に通うようになり。 病院から出られない彼女の代わりにいろいろなことをし。 それを報告するのが日課になっていくのです。 ということで。 薄幸の美少女とのホスピタル・ラブストーリー。 「君の膵臓をたべたい」もヒットしましたし、この手のストーリーには弱くてね。 加奈、雪色のカルテ、ナルキッソス、この辺に反応した方にもオススメです。 ひとりで遊園地へ行ったり、メイド喫茶で働いてみたり。 人の良い主人公・卓也は まみずのしたいことを代わりにして。 それを報告し、彼女はそれを楽しげに聴くのです。 でも、そんな楽しい時間は永遠には続かないのです。 いつ死んでもおかしくない身体。 泣き出したい気持ちは心に秘め、卓也の言葉にオーバーアクションで一喜一憂。 無邪気な笑顔の まみずが愛おしくてたまらない感じであります。 やはり病弱ヒロインは黒髪ロングが似合いますねえ。 主人公も事故で姉を亡くしており。 彼自身、死というものに達観している風に見えますが。 目の前の少女が消え去ろうとしているのを、ただ見つめるだけでありましょうか・・・
白百合は朱に染まらない 1![]() 平沢ゆうな先生 私流の歓迎の花束をくれてやるわ!! 「白百合は朱に染まらない」第一巻 第二次大戦中、ウクライナ。 そこに仲の良いナージャ、イヴァン、スラーヴァという少年少女たちが居りました。 畑の肥料まきに子供だてらに飛行機を操ることが得意だった彼ら。 平穏な日々もつかの間、突然ドイツが侵攻を開始してきて。 村は火の海となり、仲間は引き裂かれました。 復讐を誓ったヒロイン・ナージャはソビエト航空隊へと志願したのでした。 ということで。 実際にあったとされるソビエト軍女性航空隊の物語です。 ヒロイン本名・ナジェジダ=カルサーヴィナだそうで。 ほんと、あちらの名称は日本人には憶えにくくてね。 軍に配属され、さっそくドイツのメッサーシュミットと空戦になるナージャ。 友人であるレーナが落とされそうになるも。 幼少の頃、農園で遊んだ曲芸飛行ばりの空技で敵と対等に渡り合う彼女なのでした。 実際に居た「リディア=リトヴァク」女性エースパイロットなどが話に絡んできて。 指揮官との対立など人間味あふれるキャラクターが戦場を駆けております。 「エリア88」なども参考にされたそうでドッグファイトもカッコ良く描けており。 美少女ヒロインながらにホコリまみれの戦場という渋みを味わうことが出来ました。
天野めぐみはスキだらけ! 14![]() ねこぐち先生 どうか いい感じになっていますように・・・ 「天野めぐみはスキだらけ!」第十四巻 修学旅行で沖縄へやって来たヒロイン・めぐみたち。 夏を満喫する彼女らの話題は、もちろん恋バナ。 隠しているけど、周りにはバレバレな めぐみと幼馴染の学の恋を進展させようと。 友人・鬼塚たちはキューピッドになるべく暗躍するのでありました。 ということで。 今回はほぼ丸々一冊で収録された沖縄編。 彼女らにとっては一生忘れられない学生時代の思い出。 丁寧に描かれておりますね。 めぐみと学。 恥ずかしくて、つい離れがちになってしまう二人を。 無理矢理でも一緒にして恋してもらおうという作戦でありましたが。 有名スポットで恋人っぽく見えたり。 偶然手をつないでしまったり、微妙には進展した模様であります。 新しい水着を見せるなど、めぐみの勇気を出してのアプローチ。 それに恥ずかしながらも少しだけ答える学。 二人の恋はゆっくり、でも確実に近づいている。 刺激的な修学旅行も、そう思わせる楽しい時間となりました。 水着がメインみたいなボーナス巻。 いつもの豊満なめぐみのボディも素敵ですが。 彼女の友人たちの活躍やサイドストーリーなんかも見所でありまして。 読み応えも十分にあるイベントとなりましたね。
二度目の人生アニメーター 2![]() 宮尾岳先生 いつまでもロボットアニメは「子供だまし」でしょうか 「二度目の人生アニメーター」第二巻 青年時代にタイムスリップしてしまった主人公・多田。 未来の娘の将来のために。 同級生であった友人・金野にはスーパーアニメーターになってもらうしかない。 アニメ好きのヨウコと3人でアニメ製作会社へ行き、絵を描く厳しさを知るも。 高校卒業後にはみんなで就職しようと約束したのですが・・・ ということで。 1970年代を舞台としたアニメ製作の歴史を描く物語。 先生自身歩まれた道なので、とにかくリアル。 アニメーターとはどういうものなのか。 アニメ好きには必読のドキュメンタリーであります。 友人・金野のスーパーアニメーター計画のほかに。 大学で妻となる女性と出会わないといけなかった主人公・多田。 アニメーターではなく制作進行としてアニメに関わることにしました。 そして1978年。 アニメの常識を変える一本のロボットアニメが。 誰にも注目されること無く静かに放映されたのでした。 来ましたよ、機動戦士ガンダム。 ロボットアニメの革命とも言うべき斬新なスタイルは。 「小さな子供が理解できる?」なんて問題はそっちのけのマニアックな設定で。 放映当時は見向きもされなかった、いわば大器晩成の傑作です。 その作品の凄さを一刻も早くまわりに周知させたいも。 ビデオデッキすらまともに無い時代。 買うならVHSにしろとか、ほんと当時にタイムスリップ出来たら言いたいことが盛りだくさん。 アニメ製作関連でも動画チーフとの温度差や。 まだロボットに専門の作画監督など居なかったなどの歴史もあり。 当時の現場を知ることの出来る貴重な作品となっております。
くノ一ツバキの胸の内 2![]() 山本崇一郎先生 なんでしょう…すごく…恥ずかしい… 「くノ一ツバキの胸の内」第二巻 ヒロイン・ツバキらは女の子だけの集落で忍術を学ぶクノイチたち。 生まれてこの方、男性を見たことは無い少女たちも興味深々なお年頃。 男は怖ろしい生き物だから見るのもダメと教えられてきましたが。 それはウソだということを知ってしまったツバキなのでした。 ということで。 からかい上手の高木さんの先生が描くクノイチ青春像。 古代日本のアマゾネス・クノイチの里を舞台にした日常コメディです。 男と女は恋をするものだと知ってしまったヒロイン・ツバキ。 まだ男がどんなものなのか見たこと無いのでしたが。 なんかこうドキドキモヤモヤして忍術の修行にも身が入らなくなってしまうのです。 男と一緒だと恋をして一緒に忍者の里をカケオチされちゃうからダメ、と。 恋という未経験な感情に翻弄されるヒロインが丁寧に描かれておりますね。 ツバキは優等生なので感情はあまり表に出さないものの。 モジモジとした姿がとても可愛かったです。 男を知るという転校生?新キャラも登場し。 根掘り葉掘り質問攻めに合うかと思いきや、人見知りキャラで。 男の情報は股間に棒があるくらいしか、まだ明らかにされておりません。 というか、教員であるクノイチですらあまり男を知らなそうですね。
ソードアート・オンライン キリトの千夜一夜騒動![]() 黒毛和牛先生・川原礫先生 柔らかいな・・・スライムか!? 「SAO キリトの千夜一夜騒動」 ここはガンゲイル・オンライン。 サプライズイベントとして発生しました ハンターたちと毎夜戦闘をするというミッションを受けるキリトでしたが。 ハンターたちはアスナら、キリトがよく知る女の子たちばかり。 特製のスライムガンを使っての戦闘。 女の子たちの色っぽい姿に思わず赤面してしまうキリトなのでした。 ということで。 スライムガンで戦うといいつつ。 キリトさんのラッキースケベが展開されるSAO外伝。 カッコイイ男は何をやっても絵になる上に許されてしまう・・・ コスプレしたり透明になってみたり。 アスナ、シリカ、リズ、シノンら美少女が紙面狭しと大活躍。 隙あらば他の娘を出し抜いて。 キリトの愛人カースト順位を上げようと頑張る姿、泣かせるねえ。 ゲーム版の主人公やアファシスなども参戦し。 男同士の「絡み」に。 正妻アスナさんの表情も曇るところが笑えました。
宇崎ちゃんは遊びたい! 2![]() 丈先生 よろしくお願いシャーッス 宇崎ちゃんは遊びたい!」第二巻 いつも先輩をからかっている女子大生・宇崎ちゃんも20才。 誕生日のお祝いに飲み屋で酒をおごってくれるだけでいいという宇崎ちゃん。 初めて飲む酒に悪酔いしてしまい。 終電もなくなり、彼女は先輩の家へ泊まることになったのでした・・・ ということで。 ウザいけど、そこがまた可愛い後輩とのラブコメディ。 人気も上々、アニメ化もありっすかね? お泊りをして、先輩と色っぽい関係になるかと思いきや。 二日酔い&寝ゲロをかましてテンションだだ下がりなヒロイン・宇崎ちゃん。 後日の花火大会でも落ち込んでいる彼女に先輩は。 浴衣似合っている可愛い最高と珍しく誉めちぎると。 いつものハイテンションが戻ってくる宇崎ちゃんなのでした。 からかってくるだけならウザいだけなのですが。 やりすぎるとテレたり、時には素に戻ったりして、見ていて飽きないヒロインであります。 はたから見ればバカップルな主人公2人ですが色恋となると急に距離が開いちゃったりして。 そんな彼らをくっ付けようと親友キャラ登場。 そう上手くはいかないだろうけども進展を期待できる朗報でありますね。
とけだせ! みぞれちゃん 1![]() 足袋はなお先生 憎き真夏の太陽を倒す! 「とけだせ!みぞれちゃん」第一巻 ヒロイン・ひまり は田舎の親戚の家に来て。 冬に雪だるまを作り、冷凍庫で保存していてもらって。 また夏に遊びに来ました。 雪だるま、どうなっているかなあとワクワクしていましたが。 なんとその雪だるま、越冬したことにより雪女に進化。 「みぞれ」と名乗り、冷凍庫から出てきたのでした。 ということで。 自称・雪女の少女とヒロインの、ひと夏の交流を描いた物語。 真夏に雪女。 ということでもちろん溶けます。 でも冷凍庫で冷気を補給すれば元どおり! 夏なのに元気一杯のみぞれちゃんは。 ヒロイン・ひまりと虫捕りや縁日を楽しむのです。 雰囲気としては「イカ娘」に近いかな。 元・雪だるまなのでクビが取れたりするご愛嬌もまた 楽しい田舎休日作品となっております。
ゆらぎ荘の幽奈さん 14![]() ミウラタダヒロ先生 あたしは生まれつき こういう目付きだってんだよ! 「ゆらぎ荘の幽奈さん」第十四巻 いつもの騒がしくも楽しい ゆらぎ荘に現れた一つの霊体。 主人公・コガラシの師匠であるという彼女・魔境院逢牙。 コガラシの初恋の相手でもある美女の登場に騒然と成るものの。 過去に成仏したはずの逢牙がなぜ今ここに現れたのか・・・? ということで。 こちらも美少女マンガ界を牽引する乳先生のお色気アクション。 もう一度アニメ化して雲雀ちゃんを出してほしいです。 かつて大悪霊ガランドウを共に倒した主人公・コガラシと師匠・逢牙。 しかし、師匠が成仏しなかったのは。 ガランドウが消滅していなかったからなのでした。 その大悪霊はゆらぎ荘の「幽奈」だというのです。 ついに明かされた幽奈の正体。 しかし幽奈が悪霊のはずがないとゆらぎ荘メンバーたちは必死でかばうも。 逢牙のパワーは酒呑童子の呑子のフルパワーをも凌駕してしまうのです。 コガラシの師匠という絶対的強敵の登場に盛り上がってまいりました。 激しい戦闘シーンのかっこよさもありながら。 同時に服が破れるなどのお色気も忘れていないのが、この作品の良さ。 ゆらぎ荘、かつてない一大事に。 コガラシの幽奈を想う気持ちがどう打ち勝つか楽しみであります。
ダーリン・イン・ザ・フランキス 4![]() 矢吹健太郎先生 俺は・・・君に乗りたい 「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第四巻 都市に迫るグーテンベルク級叫竜。 身体が蝕まれ、生命の危機的状況でありながらストレリチアで出撃するヒロとゼロツー。 絶望の淵に立たされながらも懸命に戦う少年少女たち。 そしてついに叫竜の討伐を成し遂げてしまうのです。 ということで。 少年漫画界の乳神様が描くダリフラの世界。 その画力はフランクスの激しい戦闘シーンでも十分美しいのですが。 カラーピンナップや書き下ろしイラストは、それ単品でも価値のあるものに感じます。 戦闘が終わり。 ゼロツーが正式に主人公・ヒロのパートナーだと認められ。 彼らが引き離されることはなくなりました。 ヒロが無事であったため、嬉しさで涙するイチゴでありましたが。 同時に何とも言えない気持ちに悩まされる彼女なのです。 お年頃なのに。 恋愛、嫉妬など感情表現のままならない世界感でありますので。 海で、水着ではしゃぐ女の子たちを見る男子の視線! 思春期特有のモヤモヤが、そこはかとなく表現されておりますね。
ねこ神様はふわふわのお布団がお好き 1![]() 神江ちず先生 お前は頑張っているのだな 「ねこ神様はふわふわのお布団がお好き」第一巻 ゲーム会社で働いているヒロイン・彩夏は日々の残業で疲れきっていました。 残業後の飲み会の後。 酔っぱらって帰宅途中、山の中で寝てしまうという惨事をやらかします。 そこにあった小さな祠に。 「温かい布団で永遠に眠りたい」と願うと。 その日の夜、小さな女の子のネコ神様が包丁を持ってやって来たのでした。 ということで。 ブラック企業でお疲れヒロインと小さな神様の物語。 私もベッドでまともに寝るの週3くらいかなあ。 永遠に寝たいというのは死ぬということではなく。 ゆっくりと休みたいのだと、ネコ神・チヨに説明するヒロイン・彩夏。 しかし、願いをかなえないと消えてしまうというチヨ。 しかたなく一緒に寝ると暖かくてとても気持ちの良い睡眠となるのでした。 人生の半分は睡眠。 暖かい布団でグッスリ眠る、こんな嬉しいことはありません。 可愛いネコ神様は疲れたヒロインの癒しとなり。 特に意味の無かった帰宅という行為に喜びを感じさせてくれるのです。 ヒロイン自体は疲れの取り方など詳しいのですが。 実践出来るほど余裕がないというのがリアルでしたね。 なかなか参考になるストレッチ方法も描かれておりました。 腰痛持ちは腰横の筋肉をほぐすと良いらしいので、やってみましょうかね。
魔砲少女四号ちゃん 2![]() 丸川トモヒロ先生 貴方の胸に直撃よっ!! 「魔砲少女四号ちゃん」第二巻 人間の楽園を、望まないものには死を。 砲王ボルジークが発動した大魔砲で世界を支配しようとしております。 魔砲少女から離反した「四号ちゃん」ことヒロイン・大当真名花は。 仲間のシャーマンちゃんらと共に敵本拠地を目指すも。 魔砲少女八号・ヤークトティーガーが立ちはだかるのでした。 ということで。 名作「成恵の世界」から。 作中に出てきたアニメ「四号ちゃん」のコミカライズ、完結です。 今でこそ美少女+メカなんて当たり前ですが。 当時は軍事兵器の擬人化なんてあんまりなかったので斬新だった記憶があります。 相変わらずのゴチャゴチャした作画は健在で。 過去編などもいきなり飛び込んでくるので読みづらいったらありゃしない。 でもそれが良い。 よくもまあこれだけ詰め込んだなという情報量で。 成恵の外伝という枠を完全に超えているなあという印象でありました。 ザクタンクみたいなベルゲティーガーとか。 シャーマンちゃんがクラスアップしてファイアフライになるなど。 マニアックな設定もしっかりと。 そしてヒロイン・四号ちゃんは可愛くかっこよく。 愛してやまない魔砲少女の世界には終わらないでほしいですね。
回復術士のやり直し 3![]() 月夜涙先生・羽賀ソウケン先生 もう 壊すしかないじゃないか 「回復術士のやり直し」第三巻 癒しの勇者である主人公・ケヤルガの前に立ちはだかったのは。 王国一の女剣士・クレハ。 奴隷であるセツナ、フレイアを解放するためという名目で決闘を申し込むクレハ。 さすがに「剣聖」と呼ばれるだけあってクレハの攻撃に苦戦するケヤルガなのでした。 ということで。 勇者パーティなのに回復術士というだけで悲惨な経験をし。 復讐を誓う主人公の物語。 アニメでも似たようなのやってますが。 クレハを毒で何とか倒したものの。 彼女を手駒にしたいと考える主人公・ケヤルガ。 フレイヤが王女フレアだというのをバラし。 安心したところを強力催淫剤でタラし込んでしまうのです。 剣聖さまも所詮は女! 剣術一本で生きてきたクレハにとって。 肉体に走る恍惚なる刺激は初の体験であり。 薬の勢いとはいえ一度許してしまった相手には。 従順なる態度を見せるしか生きる術を失うのでした。
前後の記事の案内
|
Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved. バンド募集のキング コールマン ランタン |